椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアは、VERTEBRISシステムの主な適応です。
このシステムは、保存的療法を用いて治療することができないすべての椎間板ヘルニアのために開発されました。
- 神経構造の直接的な除圧(椎間板のヘルニアに直接到達して除去するためのアプローチ)を行います。
- アクセス部位の低侵襲な創傷:周囲の軟部組織および骨構造の最小限の創傷によるアプローチ。
- 再発の危険性を減らすための部分的かつ選択的な椎間板切除術。
低侵襲性の要求を満たすために、標準化された外科的アプローチが開発されています。

トランスフォラミナルテクニック
トランスフォラミナルテクニックは、L4 / 5およびそれ以上の椎間の病変に用います。
直接除圧およびアクセス部位の最小侵襲化に対するコンセプトを満たすために、異なるアクセス方向によるトランスフォラミナルアプローチが選択されます。
側方トランスフォラミナルアプローチ
- 約20°水平方向からのアクセス
- 髄腔内(中外側)および椎間孔(側方)の局所病変
- 腹側硬膜外腔および背側椎間板へのアクセス
後側方トランスフォラミナルアプローチ
- 約45°水平方向からのアクセス
- 局所的な病変
- 椎間板中央へのアクセス
狭い椎間孔内では、自由にアクセスできるように、上椎間関節と椎弓根の一部を手動および電動バーで取り除くことができます。

エクストラフォラミナルテクニック
椎間板ヘルニアおよび腰椎および胸椎の椎間孔狭窄に対して、エクストラフォラミナルアプローチが選択されます。
水平に対して20°から30°の後外側からアクセスします。神経根の損傷を防ぐために、ワーキングスリーブは椎弓根尾側に固定します。その後、ワーキングスリーブと処置具とともにVERTEBRISディスコスコープを頭側に動かし、椎間板ヘルニアを同定し除去します。

インターラミナテクニック
インターラミナアクセスは主にL5 / S1の局所病変で、ドリルによる椎間孔の側方拡張の必要のないケースで用いられます。
高位椎間でインターラミナアプローチを用いる場合、または脊柱管狭窄症で除圧が必要な場合には、 ドリル等による椎間孔の拡大が必要になります。
頚椎椎間板ヘルニア

頸椎内視鏡手術の主な適応症は、神経根症状を伴う軟質な椎間板ヘルニアです。 頸椎手術におけるコンセプトは、アクセス部位の創傷を最小限に抑え、神経構造を直接除圧することです。頸椎内視鏡手術のために後方アプローチと前方アプローチが開発され、これらのアプローチはそれぞれに対応する適応症で用いられます。 VERTEBRIS Cervical Instrumentセットは、手術手技と組み合わせて開発されており、内視鏡を使用して頸椎椎間板ヘルニアを治療するための技術を提供します。
視覚化の下での適切な骨切除の可能性(例えば、椎間孔、椎体の後縁)および異なる手術器具は、従来の顕微鏡下外科治療と同様の技術的条件を提供します。

前方トランスディスカルアプローチ
前方アプローチの適応症は、主に内側から中外側に局所化されたヘルニアであり、後方からの内視鏡アプローチで到達できない場合になります。
触診および解剖学的構造(食道、動脈)の通過後、X線制御下で細いダイレーターを直接椎間板に挿入します。 特殊な楕円形のダイレーターシステムが、頸椎椎間板の背側端までX線視野の下に挿入されます。 背側の線維輪を開いた後、椎間板ヘルニアは、内視鏡下でアクセススリーブを経て経皮的に除去されます。

後方アプローチ
後方アプローチの適応症は、主に、中外側から外側に局部的にヘルニア化した椎間板です。
直径7mmのアクセスは、椎弓および椎間関節に達するまで軟部組織の非外傷的通過を可能にします。 高解像度の内視鏡による視覚化により、椎弓板および椎間関節の一部を電動バーで除去して、神経根およびヘルニア化した椎間板を探し出し、除去することができます。
